「CBDって何?リラックス効果があるって聞いたけど、美容にも良いの?」
医療効果が転じて、実は美容効果も高いです。
ご存知の方もいるかも知れませんが、現在海外では「CBDオイル」が話題沸騰中。
「摂取するとリラックス効果がある」として、寝る前や休日に使う人が増えているんだとか。
しかしそれだけではなく、CBDには美容効果も期待されています。
CBDの美容効果
- 抗炎症作用
- 抗酸化作用
- 抗糖化作用
- 抗菌作用
色んな「抗」がたくさん。
美容に良くない様々なものに抵抗してくれます。
今回は、そもそもCBDとは何なのか&美容にどう役立つのかを解説していきますので、是非最後までご覧ください。
Contents
美容新成分「CBD」とは何か?
CBDと言われても何の略か分からないし、いまいちピンとこないですよね。
CBDとは何か?
- 主に大麻が原料
- 中毒性はない
- 日本でも合法
えっ!大麻!?
と思った方、安心して下さい。合法のものです。
しっかり解説するので、よーく確認して下さいね。
CBD=大麻!?
CBD(カンナビジオール)は大麻草から抽出される成分の一つ。
リラックス効果が得られると近年注目の成分であり、CBDを含む「CBDオイル」は海外でも話題で、嗜好品として認められています。
実は国内でも取り寄せれば服用することが可能で、通販でポチれちゃいます。
CBDってヤバくないの?
大麻=危険薬物のイメージを持たれるかもしれませんが、CBDに中毒性はなく、日本でも合法の成分です。
大麻の成分の中で、日本で規制されているのは「THC」という物。
CBDとは逆に興奮作用があり、多幸感を得られる成分です。ドラッグっぽい効果ですね。
【医師も認める】CBDの美容効果3選!
大麻にビックリしたかも知れませんが、CBDは元々医療用に用いられていた成分。
効果は抜群で、色んな効能があります。
美容目的に使ってみると、色んな事を一気にやってくれるスーパーアイテムです。
CBDの美容効果
- 抗炎症作用
- 抗酸化作用
- 抗糖化作用
- 抗菌作用
何がどう作用するのか、分かりにくいと思うので解説していきますね。
美容効果その1:CBDの「抗〇〇」でアンチエイジング
CBDには、抗炎症,抗酸化,抗糖化の効果があります。
多いですね。
その分、お肌の色んな悪い効果に効くのがCBDのスゴイ所。
CBDが効果アリ
- 肌のシワ
- くすみ
- アトピー
まさにアンチエイジング。
美容効果その2:CBDはニキビにも効果あり
CBDには抗菌作用もあり、ニキビの原因となるアクネ菌も退治してくれます。
なのでニキビ予防に効果あり。
できたニキビを治す効果もあります。
学生時代に知ってたらなぁ。
美容効果その3:CBDは睡眠にもGood!
CBDには鎮痛効果とリラックス効果もあり、深い睡眠につくことができます。
オイルを直接飲んだりする場合は、コッチが主目的の場合が多いです。
もちろん睡眠は美容にも大切。
寝不足は美容の大敵。
まとめ:CBDは美容にも活躍する成分
CBDは元は医療用から使われ始め、徐々に浸透してきた成分です。
リラックスのために経口摂取したり、オイルマッサージなどに使われてきましたが、まだ新しい物なので様々な使われ方が見つかる事でしょう。
是非ご自身で一度体感してみてください。